2007年03月27日掲載 【害虫相談はどこにしたらいい?】

害虫の相談って、どこにしたらいいんですか?

害虫の種類によって、相談する機関は違います。

「農業害虫」なら、各都道府県の「病害虫防除所」や「農業研究センター」など(名称は都道府県によって異なります)に相談することが近道です。病害虫防除所は、最近は行政改革のため、農業研究センターの組織の一部である県が多くなっています。これらの機関はたいていホームページをもっていますから、このページをご覧になっている方なら連絡先を検索することは難しくないと思います。 蚊やハエ、ハチ、ゴキブリ、ユスリカ、秋に飛び込んでくるカメムシ、といった「衛生害虫」や「不快害虫」でお悩みなら、「保健所」に相談するとよいでしょう。役場の「衛生課」などに電話したほうがいい場合もあります。

街路樹や公園の緑化樹をアメリカシロヒトリなどの害虫が食害している場合には、役場の部署が変わって、「公園課」や「土木課」が窓口になっている場合が多いです。

お店で買ってきた食品のなかに虫などが入っていた場合は(業界用語で「異物混入」と呼びます)、商品に書かれている製造・販売元の「お客様相談センター」などに連絡します。ただ、異物混入が「お客様の勘違い」の場合もあるので、ほんとうに開封前から混入していたかどうか、まずは自己点検してから連絡することをお勧めします。たとえば、カップラーメンなどの異物混入では、クレームのかなりの部分がお客様の家の湯沸かしポットのなかにゴキブリが住んでいて、それをお湯と一緒に注いでしまったことが原因になります。ゴキブリは暖かいところが大好きですからね。購入した商品の製造元が零細だったり、頑固者だったりして、話がこじれてしまった場合などには保健所などに仲介してもらうこともあります。

害虫についての相談は、どこに相談するにしても、まずその形状を相手に説明しなければなりません。「丸くて、黒い虫だッ! なんとかしろッ!!」などと言われたって、これでは受け手だってどうしてよいか分かりません。体長は何ミリくらいか、体は何色か、翅(はね)はあるか、足は6本か、どういった状況でどのように困っているか...等々をあらかじめ整理してから連絡してください。

回答者: 榊原充隆 (東北農研)

« 昆虫を扱う職業 | Q&A一覧 | トゲアリトゲナシトゲハムシって? »

昆虫学Q&A

昆虫の「なぜ」「なに」に、第一線で活躍する昆虫研究者が易しくお答えします。どしどし質問大歓迎!

日本応用動物昆虫学会(応動昆)

「むしむしコラム・おーどーこん」は、日本応用動物昆虫学会電子広報委員会が管理・運営しています。